タイ・バンコクのおすすめホテル!
タイは世界中から毎年多くの観光客が訪れており、2019年には年間4,000万人を超えるだろうといわれている状況なので、首都バンコクには格安ホテルから高級五つ星ホテルまでいろいろな特徴を持ったホテルがたくさんあります。
『どこのホテルに泊まるのか』ということは、アナタの旅行をより楽しく・有意義なものにするために重要なキーポイントになるので、なんとなくで適当に選ぶのではなく慎重に考えて決めたほうが良いです。
例えば、「宿泊代がとにかく安い」だけでホテルを選んでしまい、現地に着いてみて「ホテルの場所がとても不便で、移動で時間や交通費を浪費しちゃったよ。。」などといったことにならないように注意が必要です。
さらに、当サイトではゴーゴーバーや飲み屋、クラブなどの「夜遊びをしに行くために最適なホテル!」という観点で、ホテルを選ぶ際のポイントや注意点などについてご紹介させていただきます。
❤目次❤
- バンコクにはどんなホテルがあるの?
- おすすめのエリアは?
- ホテルを選ぶポイント!
- おすすめのホテル(スクンビットエリア!)
- おススメのホテル(シーロムエリア!)
- ホテルの予約サイト!
- 事前準備や注意事項!
バンコクにはどんなホテルがあるの?
バンコクは、たくさんの観光客に対応できるように数多くの宿泊施設があり、高級ホテルからシャワーやトイレが共同のゲストハウスまでさまざまなサービスがあります。
①ホテル
※引用:「マンダリン オリエンタル バンコク」公式ホームページより
バンコク市内には、「マンダリンオリエンタル」「ペニンシュラ」「シェラトン」といった世界的に有名な系列グループの五つ星ホテルもあれば、2,000円程度の格安ホテルまで豊富な選択肢がそろっているので、アナタの旅行スタイルや予算に合わせて最適なホテルを選ぶことができます。
口コミ情報などを参考にして選ぶことで、「格安クラスのホテル」でもそれなりに満足できるホテルも多いですし、高級ホテルも「エクスペディア(Expedia)」などで割引予約できるサイトをうまく使うことで、日本の高級ホテルに比べればお安く泊まることができます。
【ホテル料金の目安】
・高級クラス(ペニンシュラなど):15,000円~
・中級クラス(ジャスミンシティなど):5,000円~15,000円
・格安クラス:2,000円~5,000円
②サービスアパートメント
※引用:「パチェラ スイーツ スクンビット」公式ホームページより
「サービスアパートメント」とは、簡単に言うとホテルと一般賃貸のアパートの中間のような宿泊施設で、家具やキッチン付きのマンションの一室のような感じなんだけれども、24時間対応のフロントや清掃サービスもついているというようなイメージになります。
基本的には1週間以上の長期滞在の方が多く使う場合が多いのですが、バンコクでは短期宿泊のユーザを泊めてくれるサービスアパートメントもあります。
『ホテルよりも価格帯が安い』、『キッチンがある』、『建物自体や共用設備(プールなど)が新しくキレイ』などのメリットがあって何度も利用している旅行者さんも多いようです。
予約については、「エクスペディア(Expedia)」などの予約サイトでホテルと同じように価格比較したり、口コミ情報の確認もできますので、ぜひ宿泊先として検討してみてください。
③ゲストハウス
※引用:「シリ ポッシュテル バンコク」公式ホームページより
「ゲストハウス(ドミトリー)」とは、おおまかに言うと「トイレやリビング、シャワー設備などが他の宿泊客との共用になっているような安価な宿泊施設(千円ちょっとで泊まれる宿も)」といったイメージになります。
世界中から観光客が集まるバンコクでは数百以上ものゲストハウスがあり、最近では少し価格帯は高くなりますが、「お洒落でキレイ」、「個室もある」などのいろいろな選択肢が出てきております。
ただし、「他の国から集まった観光客と仲良くなれて楽しい」という人もいれば、逆に人によっては「コミュニケーションが面倒」、「他の宿泊客がうるさくて寝れない」などといったデメリットもあるので、アナタの性格やこの度で何を重視したいのかなどの観点で決めたほうが良いです。
※「エクスペディア(Expedia)」などの予約サイトでゲストハウスも予約できるところがあります
※ゲストハウスが初めてという方は、基本はホテルに泊まって、一晩だけ試しに泊まるというのも良いかもしれません
おすすめのエリアは?
タイ・バンコクでホテルを予約する際に人気のあるエリアとしては、「スクンビット」、「シーロム」、「サイアム」、「チャオプラヤ川沿い(リバーサイド)」、「カオサン(王宮周辺)」の5つのエリアになります。
特に、バンコク旅行経験の少なくて、「特別にこのホテルに泊まりたい!」というこだわりがない場合には、「スクンビット(以下GoogleMapsでのピンクのエリア)」か「シーロム(以下GoogleMapsでのブルーのエリア)」に宿泊するのがおすすめです。
その2つのエリアについては、特に以下の2点がメリットが高いためおすすめのエリアとしてご紹介いたします。
①BTS、MRT駅が近くアクセスが便利
②夜遊びエリア(ゴーゴーバー、飲み屋、クラブ)が近い
【GoogleMaps】
①スクンビット:ピンクで囲っているエリア
②シーロム:ブルーで囲っているエリア
③サイアム:オレンジで囲っているエリア
④チャオプラヤ川:グリーンで囲っているエリア
④カオサン:レッドで囲っているエリア
※引用:GoogleMapsより
①スクンビット(ピンク色のエリア)
スクンビット通り(Sukhumvit Rd)のBTS:アソーク駅(Asok)とMRT:スクンビット駅(Sukhumvit)近辺はバンコク市内で最も栄えているエリアで、電車のアクセスも良く、ターミナル21という大きなショッピングモールで買い物もできてとにかく便利です。
ゴーゴーバーの「ソイカウボーイ(スクンビット駅の近く)」と「ナナプラザ(ナナ駅の近く)」は歩いて10分程度の距離ですし、徒歩圏内に飲食店やナイトクラブ(踊るほう)もあって夜遊びするには最高の環境です。
「バンコクが初めてで良く分からない!」という方には、スクンビットエリアに泊まるのが一番のおすすめです。
②シーロム(ブルー色のエリア)
シーロムエリアは、MRT:シーロム駅(Silom)とBTS:サラデーン駅(Sala Deang)が近く交通アクセスが便利で、飲食店もおいしい店がたくさんあって日本人環境客にとても人気があります。
また、カラオケなど多数の飲み屋がある「タニヤ通り」、ゴーゴーバーやナイトマーケットのある「パッポン通り」まで歩いて行けるため、飲んで歌って楽しみたいという方にはおすすめのエリアなのです。
「タニヤ」と「パッポン」で夜遊びしたいんだ!という方には、シーロムエリアに泊まるのがおすすめです。
③サイアム(オレンジ色のエリア)
サイアムは、BTS:サイアム駅(Siam)とBTS:チットロム駅(Chit Lom)が徒歩圏内で電車のアクセスも良く、大きなショッピングモールが複数(サイアムパラゴン、MBK、など)あるので、お土産などの買い物や美味しいレストランを見つけるのにも便利なエリアです。
「ソイカウボーイ」、「ナナプラザ」、「タニヤ・パッポン」のエリアからは少し離れているので、夜遅くまで飲んで遊びたいんだという方には、終電後はサイアムのホテルに徒歩で帰るのは厳しいのでタクシーをつかまえないとならないなど手間がかかることを考慮していただく必要があります。
④チャオプラヤ川沿い(グリーン色のエリア)
チャオプラヤ川はタイ・バンコクを象徴する大河であり、このリバーサイドにあるホテルは、川を眺めながらランチやディナーの食事をしたり、水上ボートで王宮地区などの観光スポットに便利に移動することもできる人気のエリアです。
「マンダリン オリエンタル」や「シェラトン」などの高級ホテルが多数あるので、こういったラグジュアリーホテルが好きな方には良いかと思います。
ただし、「スクンビット」や「シーロム」のエリアとは離れているので移動が不便、面倒ということはデメリットとしてあります。
⑤カオサン(レッド色のエリア)
カオサン(Khaosan)は、王宮の近くにあり、「アジアのバックパッカー旅行者の聖地」とも呼ばれるほどに格安の宿が立ち並んでおり、古くから海外旅行者に人気のエリアになっております。
カオサンについても「スクンビット」や「シーロム」からは距離があるので移動は不便なのですが、カオサンの周辺にも飲み屋やクラブもあるので、夜はカオサンの近場で楽しむという過ごし方もできるかと思います。
※少し距離はありますが、MRT(地下鉄)が延びて、2019年7月末にサナームチャイ(Sanamuchai)という新しい駅ができたので、ちょっと距離ありますが、この駅からなら王宮を通り過ぎてカオサンまで20分強くらいで歩けなくはないです。(でもきっとかなり暑いです。。)
ホテルを選ぶポイント!
どのホテルに泊まるのか選ぶ際のポイントについて、特に「バンコクで飲み歩いて夜遊びしたい!」という方向けに以下の5点となりますのでご参考にしてください。
また、予約サイトや公式ホームページにあるホテルの画像などは『うまく見栄えがするようなところを選んで撮っております』ので注意が必要です。
やはり、現地に行って実際宿泊してみないと分からないことも多くありますので、「予約サイトなどの口コミ情報」を参考にすることである程度の情報は事前に知ることができます。
(ただ、皆さんそれぞれ気になるポイントが違うので、あまり口コミに振り回され過ぎず、ちょっと参考にする程度にしておきましょう)
①交通アクセスが便利か?
バンコクは車の交通渋滞がひどいので、朝の通勤や夕方帰宅時間の渋滞にはまってしまうと「タクシーに乗ったはいいけど全然進まず、渋滞無しなら10分の場所に1時間もかかった。。」なんてことは日常的に起きております。
(ただ、夜遅くや土日休日などはそれほど混んでいないこともあるので、時間帯やエリアによってタクシーもうまく使いましょう。当サイトタクシーのページでもご説明しております)
バンコクではBTS(高架鉄道)、MRT(地下鉄)という電車を使うのが非常に便利なので、泊まるホテルはBTS、MRTの駅から徒歩圏内でできるだけ近い場所を選ぶのが良いです。
※6~7分に1本くらいの間隔で山手線のようにどんどん電車が来ます
②夜遊びエリアから近い場所!
「バンコクで夜飲み歩きたい!、夜遊びしたいんだ!」という方は、夜遊びできるエリアからできるだけ近いホテル(=できれば徒歩で帰れる)という観点で選ぶことをおすすめいたします。
なぜかというと、終電過ぎまで飲み歩いたり、ゴーゴーバーから気に入った娘さんを連れ帰りたいというとき、だいたいタクシー移動になりますが、「道が渋滞してる」、「なかなかタクシーがつかまらない」ということが多く、けっこう面倒です。
特に、「バンコク旅行は初めてです」、「ひとり旅で行くのでちょっと不安。。」というような方は、夜遊びエリアから徒歩圏内で帰れる「スクンビット」や「シーロム」といったエリアのホテルに泊まることをおすすめします。
③セキュリティは大丈夫?
価格を安くすることにこだわりすぎて、セキュリティをあまり考えずにいると、「外出中に部屋のスーツケースから私物がなくなる」、「他の観光客とトラブルになる」などの問題が起きてしまう可能性もあります。
セキュリティボックスはついているのか、フロントは24時間対応しているのかなど、予約サイトの口コミ情報などを参考にしながらきちんとチェックしましょう。
④「連れ込みできる?を確認!
ゴーゴーバー(女性の方はイケメン男子が踊るゴーゴーボーイ)やタニヤのカラオケ屋さん、クラブなどに遊びに行って素敵な出会いがあったとき、「あなたホテルに行きましょう!」となることも多々あるかと思います。
ここで注意点として、ホテルによっては『連れ込み禁止』、『追加料金(ジョイナーフィーと言います)』という場合があるので、ホテルを予約する前に口コミ情報などできちんと確認しておきましょう。
⑤ホテルの設備・サービス
「無料でWifiインターネットがついている?」、「朝食は美味しいのか?」、「連れ込みOK?ジョイナーフィーは無料?」、「セキュリティボックスはあるか?」といった設備・サービスについてはホテルを予約する前に必ず確認してください。
ホテルの基本情報に乗っていない部分は、予約サイトなどの口コミ情報で調べて、実際に泊まったユーザさんの感想を参考にしましょう。
おすすめのホテル(スクンビットエリア!)
【Google Maps】
※濃いピンク色の「📍」の個所が、以下にご紹介しているホテルの場所です

※引用元:ホテル公式ホームページより
BTS:アソーク駅と直結しているホテルで、MRT:スクンビット駅もすぐそばなので、移動にとても便利でバンコクが初めてという方には特におすすめのホテルです。
このホテルからは、ゴーゴーバーの「ソイカウボーイ」、「ナナプラザ」も歩いていける距離ですし、「飲食店」、「マッサージ屋さん」、「ルーフトップバー」、「クラブ」などのお店も近くにたくさんあって楽しめます。
2011年にできた比較的新しいホテルでキレイなホテルで人気がありますので、バンコクの宿泊先候補としてぜひ検討してみてください。
☆リンク:エクスペディア公式ホームページ:「スクンビットのおすすめホテル」
ホテル名 | グランデ センターポイント ホテル ターミナル21 GRANDE CENTRE POINT HOTEL TERMINAL 21 |
価格帯 | 14,000円くらい~ |
ジョイナーフィー | 無料 |
住所 | 2 Sukhumvit Soi 19 (Wattana), Sukhumvit Road, Klongtoey Nua, Wattana, Bangkok 10110 |
開業年月 | 2011年 |
チェックイン | 14時~ |
チェックアウト | 12時(正午) |
設備・サービス | ①Wifiインターネット(全部屋で無料) ②冷蔵庫(備え付け飲み物は有料) ③電子レンジ ④駐車場(無料) ⑤ヘアドライヤー ※その他の詳細情報は予約サイトをご確認ください |

※引用元:ホテル公式ホームページより
BTS:アソーク駅、MRT:スクンビット駅から徒歩2~3分程度で、スクンビット大通り沿いにある便利なホテルです。
ゴーゴーバーの「ソイカウボーイ」のからすぐ近くで、「ナナプラザ」や「プロンポン」も10分程度で歩いていける距離です。
日本人スタッフが常駐していたり、1階に24時間のレストランがあったりするので、バンコクが初めてという方にはおすすめのホテルです!
☆リンク:エクスペディア公式ホームページ:「スクンビットのおすすめホテル」
ホテル名 | ジャスミン シティ ホテル JASMINE CITY HOTEL |
価格帯 | 8,000円くらい~ |
ジョイナーフィー | 無料 |
住所 | 2 Soi Sukhumvit 23, Khwaeng Khlong Toei Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10250 |
開業年月 | 2003年 |
チェックイン | 14時~ |
チェックアウト | 12時(正午) |
設備・サービス | ①Wifiインターネット(全部屋で無料) ②冷蔵庫(備え付け飲み物は有料) ③電子レンジ ④駐車場(無料) ⑤ヘアドライヤー ※その他の詳細情報は予約サイトをご確認ください |

※引用元:ホテル公式ホームページより
「パチャラ スイート」は、BTS:ナナ駅から徒歩5分程度の距離にあるサービスアパートメントになります。
ソイカウボーイまではちょっとは距離がありますが、15分程度なので、ぜんぜん歩ける範囲内かと思います。
ここは、全室でキッチンと洗濯機が完備されているというのが良いところになりますので、バンコクに連泊される方には特におすすめです。
☆リンク:エクスペディア公式ホームページ:「スクンビットのおすすめホテル」
ホテル名 | パチェラ スイーツ PHACHARA SUITEST |
価格帯 | 7,000円くらい~ |
ジョイナーフィー | 無料 |
住所 | 22 Sukhumvit Soi 6 Klongtoey、Bangkok、Thailand 10110 |
開業年月 | 2010年(ホテルを改装して再建) |
チェックイン | 14時~ |
チェックアウト | 12時(正午) |
設備・サービス | ①Wifiインターネット(全部屋で無料) ②冷蔵庫(備え付け飲み物は有料) ③電子レンジ・キッチン ④洗濯機(全室完備) ⑤ヘアドライヤー ※その他の詳細情報は予約サイトをご確認ください |

※引用元:ホテル公式ホームページより
BTS:ナナ駅から徒歩5分程度にあるサービスアパートメントで、スクンビット付近にも10分程度で歩いて行ける距離で便利な場所にあります。
サービスアパートメントなので、キッチンや24時間利用可能なコインランドリーがあるなど、バンコクに連泊する方にはおすすめです。
時期にもよりますが、5,000円程度で泊まれてコストパフォーマンスもとても良いので、是非チェックしてみてください。
☆リンク:エクスペディア公式ホームページ:「スクンビットのおすすめホテル」
ホテル名 | グランド プレジデント GRAND PRESIDENT |
価格帯 | 5,000円くらい~ |
ジョイナーフィー | 無料 |
住所 | 14, 11 Sukhumvit Rd, Khwaeng Khlong Toei Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110 |
開業年月 | 1993年(2015年改装) |
チェックイン | 14時~ |
チェックアウト | 12時(正午) |
設備・サービス | ①Wifiインターネット(全部屋で無料) ②冷蔵庫(備え付け飲み物は有料) ③キッチン・電子レンジ ④コインランドリー(24時間) ⑤ヘアドライヤー ※その他の詳細情報は予約サイトをご確認ください |

※引用元:ホテル公式ホームページより
BTS:アソーク駅、MRT:スクンビット駅から徒歩2分程度で、スクンビット大通り沿いにある五つ星ホテルです。
このホテルもBTS:アソーク駅から連絡通路で直結しているので、交通アクセスはとても便利な場所で、ゴーゴーバーの「ナナプラザ」、「ソイカウボーイ」も余裕で歩いていける距離です。
他のホテルよりはちょっとお高めですが、ホテル内のプールやレストランも居心地が良いホテルなので、ぜひ宿泊先候補としてチェックしてみてください。
☆リンク:エクスペディア公式ホームページ:「スクンビットのおすすめホテル」
ホテル名 | シェラトン グランデ スクンビット SHERATON GRANDE SUKHUMVIT |
価格帯 | 20,000円くらい~ |
ジョイナーフィー | 無料 |
住所 | 250 Sukhumvit Rd, Khwaeng Khlong Toei, Khet Khlong Toei, Krung Thep Maha Nakhon 10110 |
開業年月 | 1995年(2016年改装) |
チェックイン | 14時~ |
チェックアウト | 12時(正午) |
設備・サービス | ①Wifiインターネット(全部屋で無料) ②冷蔵庫(備え付け飲み物は有料) ③電子レンジ ④セキュリティボックス ⑤ヘアドライヤー ※その他の詳細情報は予約サイトをご確認ください |
おすすめのホテル(シーロムエリア!)
【Google Maps】
※ブルー色の「📍」の個所が、以下にご紹介しているホテルの場所です

※引用元:ホテル公式ホームページより
BTS:サラデーン駅、MRT:シーロム駅から近くの場所にあり交通アクセスがとても便利な五つ星のホテルです。
「タニヤ通り」はホテルのすぐそばですし、ゴーゴーバーやナイトマーケット(露店)のある「パッポン通り」も近く、日本人向けの飲食店もとても多くておすすめです。
他にご紹介するホテルよりは少しお高めの料金ですが、部屋も設備もきれいで朝食も美味しいとの口コミも多いので是非チェックしてみてください。
☆リンク:エクスペディア公式ホームページ:「シーロムのおすすめホテル」
ホテル名 | クラウンプラザ バンコク CROWNE PLAZA BANGKOK |
価格帯 | 15,000円くらい~ |
ジョイナーフィー | 無料 |
住所 | 2952 Rama IV Rd, Khwaeng Suriya Wong, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500 |
開業年月 | 1995年(2009年改装) |
チェックイン | 14時~ |
チェックアウト | 12時(正午) |
設備・サービス | ①Wifiインターネット(全部屋で無料) ②冷蔵庫(備え付け飲み物は有料) ③シャワー付き浴槽 ④駐車場(無料) ⑤ヘアドライヤー ※その他の詳細情報は予約サイトをご確認ください |

※引用元:ホテル公式ホームページより
「ザ ラヤ スラウォン」はBTS:サラデーン駅からタニヤ通りをまっすぐ進んで突き当たったすぐの場所にあるとても便利な場所です。
2014年に開業ということでお部屋もきれいですし、価格帯が5,000円程度からあるのでコストパフォーマンスも非常に高いです。
「タニヤ・パッポンで夜通し飲み明かしたい」という方には最適のおすすめのホテルですので是非宿泊先にご検討ください!
☆リンク:エクスペディア公式ホームページ:「シーロムのおすすめホテル」
ホテル名 | ザ ラヤ スラウォン The Raya Surawong Bangkok Hotel |
価格帯 | 5,000円くらい~ |
ジョイナーフィー | 無料 |
住所 | 24-30 Thanon Surawong, Khwaeng Si Phraya, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500 |
開業年月 | 2014年 |
チェックイン | 14時~ |
チェックアウト | 12時(正午) |
設備・サービス | ①Wifiインターネット(全部屋で無料) ②冷蔵庫(備え付け飲み物は有料) ③ヘアドライヤー ※その他の詳細情報は予約サイトをご確認ください |

※引用元:ホテル公式ホームページより
「バリー シーロム」は、BTS:サラデーン駅かMRT:シーロム駅から歩いてすぐそばの場所にあり、電車で別エリアに移動する場合にもとても便利なホテルです。
宿泊料金も4,000円台からと格安ですので、費用をできるだけ抑えたいという方には特におすすめです。
「タニヤ」、「パッポン」で思いっきり夜遊びしたいんだという方には良いかと思いますので是非ご検討ください。
☆リンク:エクスペディア公式ホームページ:「シーロムのおすすめホテル」
ホテル名 | D ヴァリー ディーヴァ バリー シーロム D Varee Diva Bally Silom |
価格帯 | 4,000円くらい~ |
ジョイナーフィー | 無料 |
住所 | 10 Si Lom, Khwaeng Suriya Wong, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500 |
開業年月 | 2008年 |
チェックイン | 14時~ |
チェックアウト | 12時(正午) |
設備・サービス | ①Wifiインターネット(全部屋で無料) ②冷蔵庫(備え付け飲み物は有料) ※その他の詳細情報は予約サイトをご確認ください |

※引用元:ホテル公式ホームページより
BTS:サラデーン駅、MRT:シーロムから徒歩7~8分程度に歩く場所なのですが、パッポン通りがもうすぐ目の前というホテルになります。
少し古めのホテルにはなるのですが、夜飲み歩いた後にサッと帰れる場所という便利さ良いところです。
価格帯も6千円台からあるので、是非チェックしてみてください。
☆リンク:エクスペディア公式ホームページ:「シーロムのおすすめホテル」
ホテル名 | ザ タワナ バンコク THE TAWANA BANGKOK |
価格帯 | 6,000円くらい~ |
ジョイナーフィー | 無料 |
住所 | 80 Thanon Surawong, Khwaeng Si Phraya, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500 |
開業年月 | 1985年 |
チェックイン | 14時~ |
チェックアウト | 12時(正午) |
設備・サービス | ①Wifiインターネット(全部屋で無料) ②冷蔵庫(備え付け飲み物は有料) ③ヘアドライヤー ※その他の詳細情報は予約サイトをご確認ください |

※引用元:ホテル公式ホームページより
BTS:サラデーン駅、MRT:シーロムから徒歩7分程度のスラウォン通り沿いにある五つ星ホテルになります。
世界的に有名な高級ホテルグループのホテルなので、ホテルのお部屋、レストランなどの設備やサービスはとても行き届いており、快適に過ごせるという口コミが多いです。
他にご紹介しているホテルよりは少し高めの料金ですが、バンコクの旅を快適に過ごしたいという方はぜひこのホテルを検討してみてください。
☆リンク:エクスペディア公式ホームページ:「シーロムのおすすめホテル」
ホテル名 | ル メリディアン バンコク Le Meridien Bangkok |
価格帯 | 17,000円くらい~ |
ジョイナーフィー | 無料 |
住所 | 40/5 Thanon Surawong, Bangrak, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500 |
開業年月 | 2009年 |
チェックイン | 14時~ |
チェックアウト | 12時(正午) |
設備・サービス | ①Wifiインターネット(全部屋で無料) ②冷蔵庫(備え付け飲み物は有料) ③各種アメニティ ※その他の詳細情報は予約サイトをご確認ください |
ホテルのおすすめ予約サイト!
ホテルの予約については、インターネットの予約サイトで取るのが便利で簡単なのでおすすめです。
海外旅行に慣れている方であればよくご存知かと思いますが、「エクスペディア(Expedia)」や「アゴダ(AGODA)」といった大手予約サイトを利用するのがおすすめです。
なぜかという理由は、「宿泊料金が割引になるホテルが多い」、「利用者が多いので口コミ情報が豊富」といったところなどがメリットになります。
海外ホテルということでの大手予約サイトとして、おすすめの2つを以下のとおりご紹介させていただきます。
エクスペディア(Expedia)
【エクスペディアでお得に航空券・ホテルを予約!】
(航空券+ホテルのツアーでホテル代が安くなる!)
エクスペディア(Expedia)は、日本でもテレビCMもたくさん出しており有名ですが、世界最大級のオンライン総合旅行会社であります。
1996年からの歴史ある会社であり、もともとはパソコンOS:Windowsのマイクロソフト社の旅行予約システム部門としてスタートしてのちに独立した企業です。
エクスペディア(Expedia)の特徴=良いところは、「航空券とホテルをセット(=ツアー)で予約するとかなり料金割引になる場合がある」という点であり、また大手企業なのでサポートも小規模な予約サイトと比較すれば安心できます。
バンコクでのホテルをお探しの方は、以下リンクからぜひチェックしてみてください。
アゴダ(Agoda)
アゴダ(Agoda)は、シンガポールに本社のある旅行オンライン予約の大手サイトなのですが、特に東南アジア地域に強い会社になります。
こちらも、「登録ホテルの数が多い(全世界で70万件以上)」、「割引サービスがある」、「口コミ情報が豊富」というところがメリットで、日本の海外旅行好きの方にも人気があり実績も多数あるので安心して利用できるかと思います。
事前準備と注意事項!
バンコクは最近ではかなり都市化が進んでいて日本と比べてもほとんど違和感や不便に感じるようなことはないのですが、とは言え、国が違えば文化や習慣が異なるところはあります。
ホテルの宿泊についても気を付けておくべきポイントがいくつかあるので、主なものを以下のとおり紹介させていただきます。
現地に着いてから問題が起きてしまって、せっかくの海外旅行が台無しにならないためにも、事前にきちんと注意事項を確認してぜひ楽しい旅を過ごしてください!
①水に注意!
シャワーを浴びるのは問題ないですが、水道水は現地タイ人の皆さんも飲みませんので、旅行中におなかを壊さないためにも飲みこまないように注意してください。
海外に慣れてない、おなかが弱いというような方は、念のため歯磨きもミネラルウォーターでしたほうが良いかと思います。
ほどんどのホテルには、「無料のミネラルウォーター」が1,2本部屋に置いてあるのでそれを使えますし、事前にコンビニなどでペットボトルの水(15~20バーツくらい)を買っても良いでしょう。
※バンコク市内には、日本資本のコンビニ(セブンイレブン、ファミマなど)が多数あるので便利です
②チップの文化
バンコクではチップを払う習慣があり、ホテルでは「ベッドメイキングしてくれる人」、「荷物を運んでくれる人(ポーターさん)」にはチップを渡す人が多いです。
「ベッドメイキングの人」には、外出やチェックアウトの時にベッドの枕の下に分かるようにお札を置く、「ポーターさん」には荷物を運んでくれた時に渡すかたちです。
チップの金額は、20バーツ札でよいかと思いますが、ホテルのグレードや皆さんの気持ちしだいでそれ以上を渡していただいても良いかと思います。
③デポジット(預かり金)
ホテルによって、デポジット(預かり金:1,000~3,000バーツ)を求められることがあるので、チェックイン時に支払いが必要ということを認識しておきましょう。
(クレジットカード払いでOKかと思いますが、現金派の人は現金を用意しておきましょう)
このときに「デポジット預かり証」みたいな紙を渡されるかと思いますので、これはチェックアウトまでになくさないようにしてください。
これをなくすと、後で返金してもらえないなどのトラブルになる可能性があるので注意が必要です。
④ホテルの予約票(バウチャー)
ネットなどで予約したことがわかるホテルの予約票(予約番号などが書いてある)は忘れずに持参しましょう。
ネット予約している場合は、スマホ画面で見せればOKなのですが、スマホが故障、紛失、電池切れなどの場合もあり得るので、使わないかもしれませんが念のため紙でも予約表は印刷して持参しておくのが良いでしょう。
⑤アメニティ
ホテル予約の際には、どのようなアメニティ、設備がついているのかをきちんと事前確認しましょう。
「バスタオル」や「トイレットペーパー」はだいたいありますが、日本のように「歯ブラシ」や「ヒゲソリ」までは置いていないホテルが多いですので、何が必要になるのかは事前に確認したうえで、スーツケースの中に入れておくか、現地のコンビニなどで購入しましょう。
⑥Wifiインターネット
今はほとんどのホテルでWifiインターネットがついているかとは思いますが、念のため忘れずに確認しましょう。
注意点として、格安ホテルなどでは、Wifiインターネットはあるけれど「宿泊料金とは別に有料です」という場合もあるので気を付けてください。
⑦トイレ
<タイ式トイレ>
<シャワー付きトイレ>
タイ式のトイレについては、大きいほう(うんち)をするときには、「紙でふくのではなく、トイレ横にためた水をバケツですくってお尻を洗う」というのがタイ人の皆さんには基本のスタイルになります。
【上の写真の左側になります】
ただし、バンコク市内のホテルについては、海外旅行客も多いのでトイレットペーパーがついており、日本と同じスタイルで利用できます。
ひとつ注意点として、日本に比べると水圧が低いのでたくさんペーパーを流すとトイレが詰まる可能性が高いので、トイレに流す紙は少量にしてください。
(どうしても、いっぱい紙を使っちゃったときは、ゴミ箱に臭くないようにペーパーでくるんで捨てましょう。)
ウォシュレットは高級ホテル以外ではついていないのが通常ですが、シャワーホースみたいなのがトイレ横についていて、それでお尻を洗ってから最後にぺーパーでふくというスタイルのホテルが多いです。
【上の写真の右側になります】
⑧ホテルのカード
ほとんどのホテルには、フロントに「ホテルの住所、電話番号など書かれた名刺のようなカード」が置いてありますので、いくつかもらっておきましょう。
タクシーに乗る際などでホテルの場所を伝えたいときに便利です。
(「スマホでグーグルマップあるからOK」と余裕をかましていたらスマホの電池切れちゃったよ、というのはあるあるですね)
タイ、バンコクへ行こう!
タイ、バンコクと言えば、ニューハーフのグローバルNo.1、まさにニューハーフ世界の聖地と言っても過言ではないでしょう。
また、ニューハーフのお店以外も含めて、バンコクはまさに「夜遊びの楽園」と言えるほどたくさんのスポットやお店があります。
当サイトでは、バンコクのニューハーフ(レディボーイ)さんに会えるお店を中心に、「ゴーゴーバーや風俗のおすすめ店情報(現地MAP ほか)」、「お得な航空券(往復2万円もあり!)」、「夜遊びに最適なホテルの情報」、「タイ、バンコク訪問時の注意点(空港、交通事情 ほか)」などの内容をご紹介しております。
バンコクへの旅をお考えの方は、ぜひ以下リンクのページから詳しい情報をご覧になってください。
-
【2023年:タイ、バンコク】夜遊びの聖地・男の楽園!おすすめ店、MAP
続きを見る